ブランド: | Dream Machines(ドリームマシーンズ) |
---|---|
センサー: | Pixart PMW3310DH光学センサー |
DPI: | 400, 800, 1600, 3200, 5000DPI |
接続: | 有線 |
USB: | 金メッキ |
素材: | – |
大きさ: | 131 х 84 х 39 mm |
重さ: | 94 g (ケーブル除く) |
LED: | RGB/DPI速度により6色の設定が可能 |
ケーブル: | 編組ケーブル (1.8 m) |
スイッチ: | Omron製スイッチ |
形状: | 右利き用 |
最大速度/4.0 M/s ポーリングレート/1000 Hz コントロール/7ボタン+スクロール センサー/光学 PMW3310DH DPI/400, 800, 1600, 3200, 5000 LOD(リフトオブディスタンス)/~1.8 mm スイッチ/Omron製 クリック2000万回 スクロール/TTC クリック300万回 ケーブル/編組ケーブル (1.8 m) 仕上げ/マット加工 ブラックライト/DMロゴ
Pixart PMW3310DH光学センサー搭載。アクションの途中で失望する心配はもうありません。このマウスとセンサーのコンビネーションはゲーマーにとって強力な武器となります。Dream Machinesはゲーマーの皆さんが誇りを持てるマウスをお届けしたいので、市場におけるローコストなセンサーで妥協しません。デザインチームはゲーマーの皆さんにとって必要な設定になるまで途方もない時間を微調整に費やしました。 最高級のこのセンサーは加速度、予測、平滑化を最小限に抑えながらも精密な動き、高速トラッキングスピード、ピクセルの正確な照準を実現しています。ポーリングレートは1000 Hz、リフトオブディスタンスは1.8 mm。DM2は敵を打ち負かすのに必要なツールを全て装備しています。
完璧なセンサーを選びぬきましたが、それだけでは終わりません。次のステップは最新のファームウェアとゲーマー個々の好みに設定をカスタマイズすること、これらは最も重要なカスタマイズです。 LODーつまり「リフトオフディスタンス」、マウスを持ち上げても反応する距離はゲーマーにとって最適な約1.8mmとなっています。これよりも高いと、反応してほしくない距離でも動いてしまうことになります。あくまでマウスパッドの上で素早く、正確に動くことを念頭に置いています。 アクセラレーションーDMはこれをなくしました。アクセラレーションはスクリーンの中央から端まで素早くフリックで移動することが必要なオフィスなどの使用では重宝しますしもちろん優れた機能なのですが、ゲームをするにあたっては精度が落ちてしまいます。マウスパッドのスワイプが、アクション内の十字線でどれだけ大きく動くのかは分かりにくいもの。ゲームで不要なものは、生きるか死ぬかの大きな違いを生み出してしまいます。 プリディクションーこちらもなくしました。アクセラレーション同様、直線を描くことができるためペイントで絵を描くには良い機能です。ですがゲーマーにとってはわずかな左右の動きも感じ、スクリーンで見ることができる方が良いのです。 滑らかさーこれはマウスセンサーのラグを隠すために動きを「滑らかに」しているだけになってしまいます。もちろんすでにマウスのラグはとても少ないので(ほぼないと言っても過言ではありません)、ゲーマーの気を散らす余計な滑らかさは必要としていません。基本的には、マウスパッドで行っている実際の動き以外には気付かないでしょう。
ラグが最小限に抑えられ、スピードを可能な限り速くなるように設定されているこのマウスは、非常に高速です。メーカーにより保証されている最高速度は3.3 M/sですが、4.0 M/sにまで進化させました。そのおかげで、ゲームで重要な瞬間でもこのマウスは絶対にあなたを失望させません。 DPIをいつでも400 / 800 / 1600 / 3200 / 5000から選べます ソフトウェアは時々クラッシュしたりバグアウトしたり、時にはデバイスが全然動かなくなるなど手間がかかることもあります。DM2のボタンを使用すると、400 DPIの正確なピクセルから稲妻のような速さの5000 DPIに切り替えることができます。DM2の5つのDPI段階はPMW3310に固有のもので補間、ジッタ、またはファームウェアトリックから解放されています。外出先でも、友達とのLANでも、トーナメントの時でもDPIはスイッチをフリックするだけですぐに切り替えられます。
DM2の全体的なシェルは柔らかな触り心地の、マットラバーコーティングで最高のグリップ力となっています。eスポーツをプレイする際に汗をかくことでエネルギーを消費し、集中力が下がってしまうゲーマーは沢山います。乾いた状態でも汗をかいた状態でも使えるように手の汗を防ぐコーティングをテストしています。 3個の大きなテフロンマウスフット(マウスソール)で、コントロールの正確さは失わずパッドの上を楽々滑らせることができます。このフットは、マウスのドラッグを最小限に抑えながら、状況をコントロールし続けるように特別に設計されています。激しい使用をするとフットも消耗するので、スペアのフットを同梱しています。 ケーブルのデザインも重要です。使い始めてからすぐに摩耗したりひびが入ってしまわないように、編組ケーブルを採用しています。加えて、硬くなく柔軟性に優れた完璧な編組を見つけようと試行錯誤したので、右から左へと動かしやすくなっています。DMのマウスには長寿命であることとコンピューターへの接続性が第一という考えなので、USBコネクタには金メッキを使用しています。大きなサイズのマウスパッドの上でもマウスを大きくあらゆる方向に動かすことができるよう、長さは1.8mとなっています。
ゲーマーの皆さんは、本当にたくさんクリックします。ですから、市場で最高のスイッチが必要だったのです。DM2は伝説の、2000万回のクリックに耐えるオムロンスイッチを採用しています。RMBとLMBの両方に使用しており、耐久性があるので好きなだけクリックでき、素早くカチッとした押し心地を長期間楽しめます。 便利なサイドボタンは300万回のクリック寿命がありあなたの挑戦に対していつでも準備万端です。スクロールはTTCでこちらも300万回の仕様に耐え、低く設定されているので間違ってクリックしてゲームをめちゃくちゃにしてしまう心配がありません。よりシリアスな上級ゲーマーにも対応しています。
内容品 | ・マウス本体・インストラクション(英語)・追加のスライダー
各種ソフトウェアはこちらよりダウンロード下さい。
https://dreammachines.eu/en/drivers |
---|
コメントする